コンサルティングの特徴
■独立したコンサルティング
私たちは「システム」も「倉庫」も持っていません。
物流部門の課題として、システム導入によるデータ管理、自社物流のスケール化、3PL物流会社の数値管理など荷主企業様によって様々なご相談をいただいております。私たちは御社の物流部門の一員として、これまで培った経験を基に事業に沿ったシステムと倉庫を柔軟にご提案していきます。
■現場での業務改善を重視
物流課題の多くは現場に「答え」があります。
私たちは、現場での業務を可視化する事を重要課題として捉えております。作業や設備のちょっとした変更で劇的に業務が効率化する事も珍しくありません。健全な意見が出る環境の構築を目指し一緒に汗をかかさせて頂きながら、課題の解決と改善をご提案していきます。
■指標の設定
自社の物流部門の状態を語れる方は多くはおりません。
それは日々のオペレーションを定量化出来ていない事を意味します。正確なコストや生産性の把握は、事業戦略を図る上で必要不可欠です。私たちは御社に適した指標をご提案させて頂きます。ベンチマークの共有と併せて数値で語る事で御社に適した分析と改善を一緒に進めさせていただきます。
コンサルティングの流れ
御社にヒアリングをさせて頂く事で現状の課題を確認させて頂きます。
戦略と課題を明確に洗い出す事から下記PDCAに基づいての計画立案を致します。